時刻・運賃

桜木線

2023年4月1日改定

掛川駅前 行き

⇔ ねむの木美術館前 行き

バス停選択[所要時間]

ねむの木美術館前 〈平日〉
7
25
8
35
9
10
11
12
40
13
14
15
35
16
17
40
  • ★印は、家代の里・掛川駅経由、中東遠総合医療センター行です。
  • ▲印は、家代の里経由です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
ねむの木美術館前 〈土日祝日〉
7
8
9
35
10
11
40
12
13
14
10
15
16
10
17
  • ▲印は、家代の里経由です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前 200
ねむの木学園前 200
知連口 200
坂下上 200
坂 下 200
上の宮入口 200
東側公会堂前 200
三ノ谷入口 200
馬 場 200
中 才 200
田 中 300
西部ふくしあ 300
新 田 300
学習館プラザ 300
家代の里 300
桜が丘中学入口・オークワ前 300
下垂木静銀前 300
桜木入口 300
鳥居町 300
二瀬川 300
二瀬川東 300
城西二丁目 300
城 西 300
西町商店街西 300
仲 町 300
連 雀 300
掛川駅前 300
中東遠総合医療センター 300
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

吉行淳之介文学館前 〈平日〉
7
27
8
37
9
10
11
12
42
13
14
15
37
16
17
42
  • ★印は、家代の里・掛川駅経由、中東遠総合医療センター行です。
  • ▲印は、家代の里経由です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
吉行淳之介文学館前 〈土日祝日〉
7
8
9
37
10
11
42
12
13
14
12
15
16
12
17
  • ▲印は、家代の里経由です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前 200
知連口 200
坂下上 200
坂 下 200
上の宮入口 200
東側公会堂前 200
三ノ谷入口 200
馬 場 200
中 才 200
田 中 200
西部ふくしあ 200
新 田 300
学習館プラザ 200
家代の里 200
桜が丘中学入口・オークワ前 200
下垂木静銀前 300
桜木入口 300
鳥居町 300
二瀬川 300
二瀬川東 300
城西二丁目 300
城 西 300
西町商店街西 300
仲 町 300
連 雀 300
掛川駅前 300
中東遠総合医療センター 300
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

ねむの木学園前 〈平日〉
7
28
8
38
9
10
11
12
43
13
14
15
38
16
17
43
  • ★印は、家代の里・掛川駅経由、中東遠総合医療センター行です。
  • ▲印は、家代の里経由です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
ねむの木学園前 〈土日祝日〉
7
8
9
38
10
11
43
12
13
14
13
15
16
13
17
  • ▲印は、家代の里経由です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前
知連口 200
坂下上 200
坂 下 200
上の宮入口 200
東側公会堂前 200
三ノ谷入口 200
馬 場 200
中 才 200
田 中 200
西部ふくしあ 200
新 田 300
学習館プラザ 200
家代の里 200
桜が丘中学入口・オークワ前 200
下垂木静銀前 300
桜木入口 300
鳥居町 300
二瀬川 300
二瀬川東 300
城西二丁目 300
城 西 300
西町商店街西 300
仲 町 300
連 雀 300
掛川駅前 300
中東遠総合医療センター 300
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

知連口 〈平日〉
7
29
8
39
9
10
11
12
44
13
14
15
39
16
17
44
  • ★印は、家代の里・掛川駅経由、中東遠総合医療センター行です。
  • ▲印は、家代の里経由です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
知連口 〈土日祝日〉
7
8
9
39
10
11
44
12
13
14
14
15
16
14
17
  • ▲印は、家代の里経由です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前
知連口
坂下上 200
坂 下 200
上の宮入口 200
東側公会堂前 200
三ノ谷入口 200
馬 場 200
中 才 200
田 中 200
西部ふくしあ 200
新 田 300
学習館プラザ 200
家代の里 200
桜が丘中学入口・オークワ前 200
下垂木静銀前 300
桜木入口 300
鳥居町 300
二瀬川 300
二瀬川東 300
城西二丁目 300
城 西 300
西町商店街西 300
仲 町 300
連 雀 300
掛川駅前 300
中東遠総合医療センター 300
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

坂下上 〈平日〉
7
30
8
40
9
10
11
12
45
13
14
15
40
16
17
45
  • ★印は、家代の里・掛川駅経由、中東遠総合医療センター行です。
  • ▲印は、家代の里経由です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
坂下上 〈土日祝日〉
7
8
9
40
10
11
45
12
13
14
15
15
16
15
17
  • ▲印は、家代の里経由です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前
知連口
坂下上
坂 下 200
上の宮入口 200
東側公会堂前 200
三ノ谷入口 200
馬 場 200
中 才 200
田 中 200
西部ふくしあ 200
新 田 300
学習館プラザ 200
家代の里 200
桜が丘中学入口・オークワ前 200
下垂木静銀前 300
桜木入口 300
鳥居町 300
二瀬川 300
二瀬川東 300
城西二丁目 300
城 西 300
西町商店街西 300
仲 町 300
連 雀 300
掛川駅前 300
中東遠総合医療センター 300
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

坂 下 〈平日〉
7
31
8
41
9
10
31
11
12
46
13
14
15
41
16
17
46
  • ★印は、家代の里・掛川駅経由、中東遠総合医療センター行です。
  • ▲印は、家代の里経由です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
坂 下 〈土日祝日〉
7
8
31
9
41
10
11
46
12
13
14
16
15
16
16
17
  • ▲印は、家代の里経由です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前
知連口
坂下上
坂 下
上の宮入口 200
東側公会堂前 200
三ノ谷入口 200
馬 場 200
中 才 200
田 中 200
西部ふくしあ 200
新 田 200
学習館プラザ 200
家代の里 200
桜が丘中学入口・オークワ前 200
下垂木静銀前 200
桜木入口 200
鳥居町 200
二瀬川 300
二瀬川東 300
城西二丁目 300
城 西 300
西町商店街西 300
仲 町 300
連 雀 300
掛川駅前 300
中東遠総合医療センター 300
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

上の宮入口 〈平日〉
7
32
8
42
9
10
32
11
12
47
13
14
15
42
16
17
47
  • ★印は、家代の里・掛川駅経由、中東遠総合医療センター行です。
  • ▲印は、家代の里経由です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
上の宮入口 〈土日祝日〉
7
8
32
9
42
10
11
47
12
13
14
17
15
16
17
17
  • ▲印は、家代の里経由です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前
知連口
坂下上
坂 下
上の宮入口
東側公会堂前 200
三ノ谷入口 200
馬 場 200
中 才 200
田 中 200
西部ふくしあ 200
新 田 200
学習館プラザ 200
家代の里 200
桜が丘中学入口・オークワ前 200
下垂木静銀前 200
桜木入口 200
鳥居町 200
二瀬川 300
二瀬川東 300
城西二丁目 300
城 西 300
西町商店街西 300
仲 町 300
連 雀 300
掛川駅前 300
中東遠総合医療センター 300
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

東側公会堂前 〈平日〉
7
33
8
43
9
10
33
11
12
48
13
14
15
43
16
17
48
  • ★印は、家代の里・掛川駅経由、中東遠総合医療センター行です。
  • ▲印は、家代の里経由です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
東側公会堂前 〈土日祝日〉
7
8
33
9
43
10
11
48
12
13
14
18
15
16
18
17
  • ▲印は、家代の里経由です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前
知連口
坂下上
坂 下
上の宮入口
東側公会堂前
三ノ谷入口 200
馬 場 200
中 才 200
田 中 200
西部ふくしあ 200
新 田 200
学習館プラザ 200
家代の里 200
桜が丘中学入口・オークワ前 200
下垂木静銀前 200
桜木入口 200
鳥居町 200
二瀬川 200
二瀬川東 200
城西二丁目 300
城 西 300
西町商店街西 300
仲 町 300
連 雀 300
掛川駅前 300
中東遠総合医療センター 300
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

三ノ谷入口 〈平日〉
7
34
8
44
9
10
34
11
12
49
13
14
15
44
16
17
49
  • ★印は、家代の里・掛川駅経由、中東遠総合医療センター行です。
  • ▲印は、家代の里経由です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
三ノ谷入口 〈土日祝日〉
7
8
34
9
44
10
11
49
12
13
14
19
15
16
19
17
  • ▲印は、家代の里経由です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前
知連口
坂下上
坂 下
上の宮入口
東側公会堂前
三ノ谷入口
馬 場 200
中 才 200
田 中 200
西部ふくしあ 200
新 田 200
学習館プラザ 200
家代の里 200
桜が丘中学入口・オークワ前 200
下垂木静銀前 200
桜木入口 200
鳥居町 200
二瀬川 200
二瀬川東 200
城西二丁目 300
城 西 300
西町商店街西 300
仲 町 300
連 雀 300
掛川駅前 300
中東遠総合医療センター 300
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

馬 場 〈平日〉
7
35
8
45
9
10
35
11
12
50
13
14
15
45
16
17
50
  • ★印は、家代の里・掛川駅経由、中東遠総合医療センター行です。
  • ▲印は、家代の里経由です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
馬 場 〈土日祝日〉
7
8
35
9
45
10
11
50
12
13
14
20
15
16
20
17
  • ▲印は、家代の里経由です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前
知連口
坂下上
坂 下
上の宮入口
東側公会堂前
三ノ谷入口
馬 場
中 才 200
田 中 200
西部ふくしあ 200
新 田 200
学習館プラザ 200
家代の里 200
桜が丘中学入口・オークワ前 200
下垂木静銀前 200
桜木入口 200
鳥居町 200
二瀬川 200
二瀬川東 200
城西二丁目 200
城 西 200
西町商店街西 200
仲 町 200
連 雀 200
掛川駅前 200
中東遠総合医療センター 300
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

中 才 〈平日〉
7
36
8
46
9
10
36
11
12
51
13
14
15
46
16
17
51
  • ★印は、家代の里・掛川駅経由、中東遠総合医療センター行です。
  • ▲印は、家代の里経由です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
中 才 〈土日祝日〉
7
8
36
9
46
10
11
51
12
13
14
21
15
16
21
17
  • ▲印は、家代の里経由です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前
知連口
坂下上
坂 下
上の宮入口
東側公会堂前
三ノ谷入口
馬 場
中 才
田 中 200
西部ふくしあ 200
新 田 200
学習館プラザ 200
家代の里 200
桜が丘中学入口・オークワ前 200
下垂木静銀前 200
桜木入口 200
鳥居町 200
二瀬川 200
二瀬川東 200
城西二丁目 200
城 西 200
西町商店街西 200
仲 町 200
連 雀 200
掛川駅前 200
中東遠総合医療センター 300
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

田 中 〈平日〉
7
37
8
47
9
10
37
11
12
52
13
14
15
47
16
17
52
  • ★印は、家代の里・掛川駅経由、中東遠総合医療センター行です。
  • ▲印は、家代の里経由です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
田 中 〈土日祝日〉
7
8
37
9
47
10
11
52
12
13
14
22
15
16
22
17
  • ▲印は、家代の里経由です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前
知連口
坂下上
坂 下
上の宮入口
東側公会堂前
三ノ谷入口
馬 場
中 才
田 中
西部ふくしあ 200
新 田 200
学習館プラザ 200
家代の里 200
桜が丘中学入口・オークワ前 200
下垂木静銀前 200
桜木入口 200
鳥居町 200
二瀬川 200
二瀬川東 200
城西二丁目 200
城 西 200
西町商店街西 200
仲 町 200
連 雀 200
掛川駅前 200
中東遠総合医療センター 300
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

西部ふくしあ 〈平日〉
7
38
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
53
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
西部ふくしあ 〈土日祝日〉
7
8
38
9
10
11
12
13
14
15
16
23
17
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前
知連口
坂下上
坂 下
上の宮入口
東側公会堂前
三ノ谷入口
馬 場
中 才
田 中
西部ふくしあ
新 田 200
学習館プラザ
家代の里
桜が丘中学入口・オークワ前
下垂木静銀前
桜木入口 200
鳥居町 200
二瀬川 200
二瀬川東 200
城西二丁目 200
城 西 200
西町商店街西 200
仲 町 200
連 雀 200
掛川駅前 200
中東遠総合医療センター 300
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

新 田 〈平日〉
7
39
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
54
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
新 田 〈土日祝日〉
7
8
39
9
10
11
12
13
14
15
16
24
17
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前
知連口
坂下上
坂 下
上の宮入口
東側公会堂前
三ノ谷入口
馬 場
中 才
田 中
西部ふくしあ
新 田
学習館プラザ
家代の里
桜が丘中学入口・オークワ前
下垂木静銀前
桜木入口 200
鳥居町 200
二瀬川 200
二瀬川東 200
城西二丁目 200
城 西 200
西町商店街西 200
仲 町 200
連 雀 200
掛川駅前 200
中東遠総合医療センター 300
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

学習館プラザ 〈平日〉
8
49
9
10
39
11
12
54
13
14
15
49
  • ★印は、家代の里・掛川駅経由、中東遠総合医療センター行です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
学習館プラザ 〈土日祝日〉
8
9
49
10
11
54
12
13
14
24
15
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前
知連口
坂下上
坂 下
上の宮入口
東側公会堂前
三ノ谷入口
馬 場
中 才
田 中
西部ふくしあ
新 田
学習館プラザ
家代の里 200
桜が丘中学入口・オークワ前 200
下垂木静銀前 200
桜木入口 200
鳥居町 200
二瀬川 200
二瀬川東 200
城西二丁目 200
城 西 200
西町商店街西 200
仲 町 200
連 雀 200
掛川駅前 200
中東遠総合医療センター 300
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

家代の里 〈平日〉
8
49
9
10
39
11
12
54
13
14
15
49
  • ★印は、掛川駅経由、中東遠総合医療センター行です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
家代の里 〈土日祝日〉
8
9
49
10
11
54
12
13
14
24
15
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前
知連口
坂下上
坂 下
上の宮入口
東側公会堂前
三ノ谷入口
馬 場
中 才
田 中
西部ふくしあ
新 田
学習館プラザ
家代の里
桜が丘中学入口・オークワ前 200
下垂木静銀前 200
桜木入口 200
鳥居町 200
二瀬川 200
二瀬川東 200
城西二丁目 200
城 西 200
西町商店街西 200
仲 町 200
連 雀 200
掛川駅前 200
中東遠総合医療センター 300
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

桜が丘中学入口・オークワ前 〈平日〉
8
50
9
10
40
11
12
55
13
14
15
50
  • ★印は、掛川駅経由、中東遠総合医療センター行です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
桜が丘中学入口・オークワ前 〈土日祝日〉
8
9
50
10
11
55
12
13
14
25
15
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前
知連口
坂下上
坂 下
上の宮入口
東側公会堂前
三ノ谷入口
馬 場
中 才
田 中
西部ふくしあ
新 田
学習館プラザ
家代の里
桜が丘中学入口・オークワ前
下垂木静銀前 200
桜木入口 200
鳥居町 200
二瀬川 200
二瀬川東 200
城西二丁目 200
城 西 200
西町商店街西 200
仲 町 200
連 雀 200
掛川駅前 200
中東遠総合医療センター 300
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

下垂木静銀前 〈平日〉
8
51
9
10
41
11
12
56
13
14
15
51
  • ★印は、掛川駅経由、中東遠総合医療センター行です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
下垂木静銀前 〈土日祝日〉
8
9
51
10
11
56
12
13
14
26
15
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前
知連口
坂下上
坂 下
上の宮入口
東側公会堂前
三ノ谷入口
馬 場
中 才
田 中
西部ふくしあ
新 田
学習館プラザ
家代の里
桜が丘中学入口・オークワ前
下垂木静銀前
桜木入口 200
鳥居町 200
二瀬川 200
二瀬川東 200
城西二丁目 200
城 西 200
西町商店街西 200
仲 町 200
連 雀 200
掛川駅前 200
中東遠総合医療センター 300
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

桜木入口 〈平日〉
7
40
8
54
9
10
44
11
12
59
13
14
15
54
16
17
55
  • ★印は、掛川駅経由、中東遠総合医療センター行です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
桜木入口 〈土日祝日〉
7
8
40
9
54
10
11
59
12
13
14
29
15
16
25
17
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前
知連口
坂下上
坂 下
上の宮入口
東側公会堂前
三ノ谷入口
馬 場
中 才
田 中
西部ふくしあ
新 田
学習館プラザ
家代の里
桜が丘中学入口・オークワ前
下垂木静銀前
桜木入口
鳥居町 200
二瀬川 200
二瀬川東 200
城西二丁目 200
城 西 200
西町商店街西 200
仲 町 200
連 雀 200
掛川駅前 200
中東遠総合医療センター 300
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

鳥居町 〈平日〉
7
41
8
55
9
10
45
11
12
13
0
14
15
55
16
17
56
  • ★印は、掛川駅経由、中東遠総合医療センター行です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
鳥居町 〈土日祝日〉
7
8
41
9
55
10
11
12
0
13
14
30
15
16
26
17
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前
知連口
坂下上
坂 下
上の宮入口
東側公会堂前
三ノ谷入口
馬 場
中 才
田 中
西部ふくしあ
新 田
学習館プラザ
家代の里
桜が丘中学入口・オークワ前
下垂木静銀前
桜木入口
鳥居町
二瀬川 200
二瀬川東 200
城西二丁目 200
城 西 200
西町商店街西 200
仲 町 200
連 雀 200
掛川駅前 200
中東遠総合医療センター 300
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

二瀬川 〈平日〉
7
42
8
56
9
10
46
11
12
13
1
14
15
56
16
17
57
  • ★印は、掛川駅経由、中東遠総合医療センター行です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
二瀬川 〈土日祝日〉
7
8
42
9
56
10
11
12
1
13
14
31
15
16
27
17
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前
知連口
坂下上
坂 下
上の宮入口
東側公会堂前
三ノ谷入口
馬 場
中 才
田 中
西部ふくしあ
新 田
学習館プラザ
家代の里
桜が丘中学入口・オークワ前
下垂木静銀前
桜木入口
鳥居町
二瀬川
二瀬川東 200
城西二丁目 200
城 西 200
西町商店街西 200
仲 町 200
連 雀 200
掛川駅前 200
中東遠総合医療センター 300
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

二瀬川東 〈平日〉
7
42
8
56
9
10
46
11
12
13
1
14
15
56
16
17
57
  • ★印は、掛川駅経由、中東遠総合医療センター行です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
二瀬川東 〈土日祝日〉
7
8
42
9
56
10
11
12
1
13
14
31
15
16
27
17
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前
知連口
坂下上
坂 下
上の宮入口
東側公会堂前
三ノ谷入口
馬 場
中 才
田 中
西部ふくしあ
新 田
学習館プラザ
家代の里
桜が丘中学入口・オークワ前
下垂木静銀前
桜木入口
鳥居町
二瀬川
二瀬川東
城西二丁目 200
城 西 200
西町商店街西 200
仲 町 200
連 雀 200
掛川駅前 200
中東遠総合医療センター 200
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

城西二丁目 〈平日〉
7
43
8
57
9
10
47
11
12
13
2
14
15
57
16
17
58
  • ★印は、掛川駅経由、中東遠総合医療センター行です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
城西二丁目 〈土日祝日〉
7
8
43
9
57
10
11
12
2
13
14
32
15
16
28
17
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前
知連口
坂下上
坂 下
上の宮入口
東側公会堂前
三ノ谷入口
馬 場
中 才
田 中
西部ふくしあ
新 田
学習館プラザ
家代の里
桜が丘中学入口・オークワ前
下垂木静銀前
桜木入口
鳥居町
二瀬川
二瀬川東
城西二丁目
城 西 200
西町商店街西 200
仲 町 200
連 雀 200
掛川駅前 200
中東遠総合医療センター 200
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

城 西 〈平日〉
7
44
8
58
9
10
48
11
12
13
3
14
15
58
16
17
59
  • ★印は、掛川駅経由、中東遠総合医療センター行です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
城 西 〈土日祝日〉
7
8
44
9
58
10
11
12
3
13
14
33
15
16
29
17
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前
知連口
坂下上
坂 下
上の宮入口
東側公会堂前
三ノ谷入口
馬 場
中 才
田 中
西部ふくしあ
新 田
学習館プラザ
家代の里
桜が丘中学入口・オークワ前
下垂木静銀前
桜木入口
鳥居町
二瀬川
二瀬川東
城西二丁目
城 西
西町商店街西 200
仲 町 200
連 雀 200
掛川駅前 200
中東遠総合医療センター 200
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

西町商店街西 〈平日〉
7
45
8
59
9
10
49
11
12
13
4
14
15
59
16
17
18
0
  • ★印は、掛川駅経由、中東遠総合医療センター行です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
西町商店街西 〈土日祝日〉
7
8
45
9
59
10
11
12
4
13
14
34
15
16
30
17
18
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前
知連口
坂下上
坂 下
上の宮入口
東側公会堂前
三ノ谷入口
馬 場
中 才
田 中
西部ふくしあ
新 田
学習館プラザ
家代の里
桜が丘中学入口・オークワ前
下垂木静銀前
桜木入口
鳥居町
二瀬川
二瀬川東
城西二丁目
城 西
西町商店街西
仲 町 200
連 雀 200
掛川駅前 200
中東遠総合医療センター 200
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

仲 町 〈平日〉
7
46
8
9
0
10
50
11
12
13
5
14
15
16
0
17
18
1
  • ★印は、掛川駅経由、中東遠総合医療センター行です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
仲 町 〈土日祝日〉
7
8
46
9
10
0
11
12
5
13
14
35
15
16
31
17
18
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前
知連口
坂下上
坂 下
上の宮入口
東側公会堂前
三ノ谷入口
馬 場
中 才
田 中
西部ふくしあ
新 田
学習館プラザ
家代の里
桜が丘中学入口・オークワ前
下垂木静銀前
桜木入口
鳥居町
二瀬川
二瀬川東
城西二丁目
城 西
西町商店街西
仲 町
連 雀 200
掛川駅前 200
中東遠総合医療センター 200
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

連 雀 〈平日〉
7
47
8
9
1
10
51
11
12
13
6
14
15
16
1
17
18
2
  • ★印は、掛川駅経由、中東遠総合医療センター行です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
連 雀 〈土日祝日〉
7
8
47
9
10
1
11
12
6
13
14
36
15
16
32
17
18
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前
知連口
坂下上
坂 下
上の宮入口
東側公会堂前
三ノ谷入口
馬 場
中 才
田 中
西部ふくしあ
新 田
学習館プラザ
家代の里
桜が丘中学入口・オークワ前
下垂木静銀前
桜木入口
鳥居町
二瀬川
二瀬川東
城西二丁目
城 西
西町商店街西
仲 町
連 雀
掛川駅前 200
中東遠総合医療センター 200
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

掛川駅前 〈平日〉
7
50
8
9
4
10
54
11
12
13
9
14
15
16
4
17
18
5
  • ★印は、掛川駅経由、中東遠総合医療センター行です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
掛川駅前 〈土日祝日〉
7
8
49
9
10
4
11
12
9
13
14
39
15
16
34
17
18
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前
知連口
坂下上
坂 下
上の宮入口
東側公会堂前
三ノ谷入口
馬 場
中 才
田 中
西部ふくしあ
新 田
学習館プラザ
家代の里
桜が丘中学入口・オークワ前
下垂木静銀前
桜木入口
鳥居町
二瀬川
二瀬川東
城西二丁目
城 西
西町商店街西
仲 町
連 雀
掛川駅前
中東遠総合医療センター 200
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

中東遠総合医療センター 〈平日〉
9
12
  • ★印は、掛川駅経由、中東遠総合医療センター行です。
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 平日は月曜日〜金曜日。ただし、8/13〜15及び12/30〜1/3を除く。
中東遠総合医療センター 〈土日祝日〉
9
  • 新田バス停〜ねむの木美術館前バス停間は、フリー乗降区間。
  • 土日祝日には、8/13〜15及び12/30〜1/3を含む。

運賃表(単位:円)

ねむの木美術館前
吉行淳之介文学館前
ねむの木学園前
知連口
坂下上
坂 下
上の宮入口
東側公会堂前
三ノ谷入口
馬 場
中 才
田 中
西部ふくしあ
新 田
学習館プラザ
家代の里
桜が丘中学入口・オークワ前
下垂木静銀前
桜木入口
鳥居町
二瀬川
二瀬川東
城西二丁目
城 西
西町商店街西
仲 町
連 雀
掛川駅前
中東遠総合医療センター
運賃の区分 対象者 運賃適用
おとな(大人) 12歳以上の方 大人運賃をいただきます。
こども(小児) 6歳以上12歳未満の方 小児運賃をいただきます。
大人運賃の半額です。10円未満の端数は10円単位に切り上げます。
幼児 1歳以上6歳未満の方 6歳以上の同伴者1人につき、幼児2人までは無料です。3人目からこども運賃が必要です。
幼児が単独で乗車する場合は、こども運賃が必要です。
※注意 幼児が団体で乗車する場合は、対象外となります。
乳児 1歳未満の方 運賃は無料です。

※小学校に入学される6歳のお客様は、4月1日より区分が「小児」となります。
※小学校を卒業された12歳のお客様は、4月1日より区分が「大人」となります。

回数券、定期券はこちらのページをご覧ください。

※フリー乗降区間ご利用についてフリー乗降区間内では、バス停のない場所でも乗り降りができます。
停車の危険のない所で、手を挙げてお知らせください。バス停以外での乗車時は、手前のバス停からの乗車として扱います。
バス停以外での降車時は、次のバス停での降車として扱います。

※[ ]内は所要時間。※印は一部の便で停車。